古き良き昭和の懐かしい話

ノスタルジックな時間に浸ってみましょう。

生活

昭和後期の公共交通機関と喫煙文化の変遷






続きを読む

昭和時代の魅力を再発見!懐かしの”昭和あるある”特集






続きを読む

昭和後期の象徴:チョロQの歴史と魅力…当時の小学生男子はみんな持っていた!




チョロQのサムネイル
チョロQチョロキュー)は、タカラトミー(旧・タカラ)製のミニカーの一種。3 - 4cm四方程度の大きさで、主にぜんまいばねで駆動する。名前の由来はチョロチョロ走るキュート(綴りは cute だが、語調 ([kjuːt]) からQに引っ掛け)な車から来ている。…
38キロバイト (6,080 語) - 2024年10月27日 (日) 11:37


続きを読む

昭和時代の病院待合室から見える変遷の文化…昭和あるある






続きを読む

昭和の風景を懐かしむ:小学生女子たちの休み時間のゴム飛び遊び






続きを読む
月別アーカイブ
記事検索
Xプロフィール
昭和時代にあったモノや出来事、あるあるなどを記憶を辿って書いています。 ノスタルジックな時間に浸ってみましょう。 ※曖昧な点や間違いなどありますが、ご容赦くださいませ。
昭和時代にあったモノや出来事、あるあるなどを記憶を辿って書いています。 ノスタルジックな時間に浸ってみましょう。
※曖昧な点や間違いなどありますが、ご容赦くださいませ。
※記事の画像はイメージです。

※本サイト・ページにはプロモーションを含みます。

掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので
お手数ですがメールから御一報下さい

sokuhou-omatome◆outlook.jp
(◆を@に変換して下さい)
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ